声優劇団 津軽カタリスト

声優劇団 津軽カタリスト 画像2012年6月に結成。津軽ゆかりの文学作品や昔話、絵本、紙芝居などをドラマリーディング(朗読劇)として舞台上演することを通して地域振興へ寄与したいという想いで活動を続けている趣味サークル。もともと金木の「斜陽館」で発足した経緯から特に太宰治作品を得意としているが、小学校や幼稚園、保育所、児童館などへの出張公演を多数経験したことで子ども向けの童話や昔語りにも定評がある。また、老健施設などでの訪問公演では、津軽弁を活かした津軽ならではの舞台も大好評。さらに各地で開講している初心者向け「声優体験会」では一般参加者の満足度も高い。
代表者名
平田 成直
編成
65人 (2025年2月現在)
住所
-
電話
090-3123-3861
FAX
-
メール
dove_on_stage@docomo.ne.jp
ホームページ
https://www.youtube.com/@tgrCst-ch/about
ジャンル
ドラマリーディング,声劇,ボイスドラマ,朗読劇,ナレーション,司会進行,(演劇)
公演料など
公演依頼や講師派遣などは原則としてボランティア(無償)で承ります。
過去の実績
弘前市指定有形文化財である「太宰治まなびの家」を活動拠点として、季節ごとの定期公演をはじめ、「弘前市立郷土文学館」、「青森県立美術館」、「青森県近代文学館」、太宰治記念館「斜陽館」など文化施設での自主公演のほかに、小学校などの教育施設、介護福祉施設などにも積極的に出前公演を実施しており、2024年末の時点で通算280回のステージ活動実績がある。
その他
学校・施設・イベント等への出前公演を無償で承っております。また、アマチュア声優の活動に興味がある方の「見学」や「体験参加」も大歓迎です。劇団員には、小学生・中学生・高校生・大学生から、サラリーマン、主婦、定年退職を迎えた人生の大先輩まで色んな津軽人が在籍しています。公演依頼も、体験・見学も、いつでも気軽に声を掛けてください。